maternity 妊娠中にも歯科治療が可能です

妊娠中にも歯科治療が可能です

「妊娠中は歯科治療が受けられない……」そう思われていませんか? それは誤った認識です。一般的な歯科治療は、妊娠中でも受けることができます。それだけでなく、女性は妊娠するとお口の環境が悪化して虫歯や歯周病になりやすくなるため、とくに注意が必要となり、ケアが欠かせません。

つくばの歯医者、ヨークベニマルつくば竹園店内の「あきづき歯科」では、マタニティ歯科にて妊婦さんの歯科診療に対応しています。希望がありましたら個室での診療にも対応いたします。また現在通院中の産婦人科と密に連携を取ることも可能ですので、妊娠中でも、お口のことはお気軽に当院までご相談ください。

妊娠中のお口のリスク

女性は妊娠すると、次のような変化が起きます。

  • 女性ホルモンのバランスが変化する
  • それによってだ液の分泌量が低下する
  • 嗜好が変わり、食生活も変化する
  • つわりが始まり、歯みがきがしにくくなる   など

このようなさまざまな変化は、お口の環境を悪化させます。その結果、妊婦さんは虫歯や歯周病になりやすくなるのです。中でも歯周病は「妊娠性歯周炎」と呼ばれ、早産や低体重児出産のリスクを高めるといわれており、注意が必要です。

虫歯や歯周病は初期に自覚症状がでにくいため、妊娠中には一度歯科検診を受けられることをおすすめします。

妊娠中の歯科治療のタイミング

妊娠中の歯科治療のタイミング

妊娠中に歯科治療は受けられますが、可能であればタイミングを選ぶことをおすすめします。

初期
(1~4ヶ月ころ)
つわりがある方は、口の中をさわられるのも難しい時期です。切迫流産のリスクもありますので、この時期は応急処置にとどめ、治療はできるだけ控えましょう。
中期
(5~8ヶ月ころ)
安定期といわれる時期になり、通常の歯科治療を受けることができます。自覚症状がなくても、この時期には一度検診を受けることをおすすめします。
後期
(9ヶ月ころ~)
いつ陣痛が始まってもおかしくありません。急を要する症状の場合は、応急処置の対応をいたします。

生まれてくる赤ちゃんのために~母子感染とは~

生まれてくる赤ちゃんのために~母子感染とは~

赤ちゃんのお口の中に、もともと虫歯菌は存在しません。つまり、もしそのままの状態がキープできれば、子どもは虫歯になることはないはずです。ではなぜ虫歯になるのでしょうか? その原因は、「母子感染」です。

母子感染とは、お母様やお父様などの身近な大人のお口から、お子様のお口に虫歯菌がうつることをいいます。これは、コップやおはしなどの食器を共有したり、スキンシップのとしてキスをしたりすることで起こるものです。

生まれてくるお子様を虫歯にしないためには、食器をきちんと分けるなどの対処をとることはもちろん、まず身近な大人が自分のお口の中から虫歯菌を減らしておくことが大切になるのです。